その他の偉人の名言
ヒルティ
あらゆる偉大なもの、美なるものに対する熱心なる努力、ある意味の野心は、我等をして単に物質的、動物的生活に陥らざらしむるに必要なる通過点である。
- 出典・参考・引用
- カ-ル・ヒルティ著、平田元吉訳「幸福」67/190
- 関連タグ
- ヒルティ
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
追加ボタンで本項の名言「必要なる通過点(ヒルティ)」が名言リストに追加されます。
詳しくは名言集を作成するを参照してください。
幸福
二教の一致は如上の二点に由るのであるが、此れはまた幾多の推論に於いて現れて居る、殊に上述の二の確信に共通なる見解に現れて居る。
即ち善を為し能ふということ(是れ実に人情の欲するところである)、善の報、悪は(之に対する精神の抵抗と恐怖とが有りながら)之を已めることの出来ないこと、而して悪の懲罰、此の四が此の世界にはあるということである。
ストアの道徳は、今日は多くの人に、宗教的信仰より遥かに入り易いのである。
蓋し信仰のものたる、此の世界には余り微妙な光であって、元来言語に絶したものである、(と人々は思いたがって居る)、故にいやしくも之を言語に表し或いは之に系統を与えることは、此の光の性質に危険を来たすものである。
然るに道徳は一般の健全なる常識、共同生活の自然的必要、しかも人間の或る健全なる自我主義に訴えることが出来るものである。
然り吾人は吾人が既に暗示した如く、更に一歩を進めて、次のような問いを起こすのは正当ではあるまいか、即ち、吾人が生活の迅速な発展の時期に於いては、あらゆる偉大なるもの、美なるものに対する熱心なる努力、否な或る意味の野心は、吾人をして単に物質的動物的生活に陥らざらしむるに必要なる通過点であるが、斯様な時期に際して、今日はストア哲学は宗教より却って有効なる教育手段ではあるまいか。
此の意味にてファウストの臨終に際して聖童唱えて言う。
霊界の此の尊き一人は悪から救われて居る、誰でも常に向上努力するものを吾等は救うことが出来る。
臆病者で自分の高尚な性質の裏切者として生活する者は、救済の途なく、動物界に沈淪し、之と滅亡の運を共にするものである。
古典的教育は、経験に依れば、青年の心の高尚なる素地の発展に刺激を与えるものであるが、今日は之が充分の資格と必要とが一見実際的の理由で従来より一層甚だしく否定せらるるのである。
此の時に当って、斯様な向上努力するものの為に、ここに世に多く知られざる像を其の目前に掲げること不正当でないように思われるのである。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
関連リンク
- 道徳
- 道徳とは自然発生的に体得せし状態をいう。体得せし状態とは、その個…