このエントリーをはてなブックマークに追加

先頭が「さ」の四字熟語の意味と読み方

豺狼当路(さいろうとうろ)

貧欲で無慈悲な者が政治の要所にいて権力を欲しいままにしていること。
豺狼はやまいぬとおおかみのことで貪欲で無慈悲な人を喩える。
後漢の張綱が風俗取締りの官職に選任された際に「豺狼の如き大悪人が政治の中枢に居るに、どうして狐狸に等しい小悪人を取り締まれようか」と慷慨した故事から。

出典・参考・引用
范曄「後漢書」張綱伝,曾先之「十八史略」東漢
関連タグ
四字熟語
出典
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

豺狼当路に関する出典・逸話・訳・書き下し文

古典関係

豺狼当路に関する古典の参考

<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

後漢
光武帝・劉秀が新の王莽を倒して建てた王朝。漢は王莽に簒奪され一度…
十八史略
古代三皇五帝から南宋滅亡までを描く歴史書。当初は二巻であったが、…
忠とは中せんとする心である。長短どちらでもなく、なにものにもよら…
義とは自らの志より生ずる満足な決定であり、自分の心が命ずるゆくべ…
阿諛迎合
気に入られるために自らの信念を持たずに媚び諂い、その人の言い成り…


Page Top