先頭が「さ」のことわざ・慣用句の意味と読み方
三省
常に自分自身のあり方を省みている様。
省みるとは「はぶく」の意も含む。
己の実践している行いに生じた善きを残し悪きを省き、煩雑を除いて根本たる真の道に帰することであり、次第に自己の人格を正してゆく様を示す。
出典は論語の学而。
曾子の「私は常に自らのあり方を省みている」という言葉から。
- 出典・参考・引用
- 孔子「論語」学而
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
三省に関する出典・逸話・訳・書き下し文
古典関係
三省に関する古典の参考
- 曾子曰く、吾れ日に吾が身を三省す。人の為に謀りて忠ならざるか。朋友と交わりて信ならざるか。習はざるを伝へしか、と。(孔子:論語-学而[4])
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
関連リンク
- 曾子
- 中国の春秋時代の思想家。紀元前505-435年。曾子は尊称で本名は曾参…