先頭が「き」のことわざ・慣用句の意味と読み方
牛首を懸けて馬肉を売る
見かけと実質とが一致しないこと。
民衆が思い通りにならないことを嘆いた主君を晏嬰が例えを出して戒めた故事が由来。
四字熟語として「牛首馬肉」ともいう。
類義語に「羊頭狗肉」「羊質虎皮」など。
- 出典・参考・引用
- 晏嬰「晏子春秋」内篇雑下
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
牛首を懸けて馬肉を売るに関する出典・逸話・訳・書き下し文
古典関係
牛首を懸けて馬肉を売るに関する古典の参考
- 晏子對へて曰く、君之を内に服せしめて、之を外に禁ず、猶ほ牛首を門に懸けて馬肉を内に売るなり。公、何を以て内に服すをなからしめん、則ち外に敢て為す莫しなり、と。(晏嬰:晏子春秋-内篇[雑下第六][1])
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |