このエントリーをはてなブックマークに追加

先頭が「い」のことわざ・慣用句の意味と読み方

医は仁術(いはじんじゅつ)

医療というのは人を活かすものであるということ。
分け隔てなく憐れみ救い助けるのであって、採算を度外視して奉仕的に治療を施すことを指すわけではない。
従って、いくら無料診察しても粗末に扱ったり死なせてしまっては仁術とはならない。
尚、仁は儒教の根本思想のひとつで、一切を包容して向上させるもの。
貝原益軒の「養生訓」などにみえる。

関連タグ
ことわざ
出典
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

医は仁術に関する出典・逸話・訳・書き下し文

古典関係

医は仁術に関する古典の参考

<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

仁とは一切を包容する分け隔てない心である。仁であってはじめて是を…
儒教
儒教とは孔子によって原始儒教が体系化されたもので、東アジア各国で…
理想、目標、自らの信じる所。自分の心の覆うべからざる部分の発揚で…
狭義では空の上の天上。思想としては世界を統べる法則そのもの。不変…
表面的な才能、能力。知識や弁論、詩文などの付属的な能力。己に付し…
阿諛迎合
気に入られるために自らの信念を持たずに媚び諂い、その人の言い成り…
君子
君子とは小人の対義語としては、私心がなく公である人物のことをいう…
小人
小人とは君子の対義語として、利を好み私心が強い者のこと。自己の利…
わたくし。自分本位で利己的なこと。私ひそかとも使い、この場合は他…
利ではなく、義によるもの。そこに私利私欲は存在しない。ただし、義…


Page Top