このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の偉人・書籍にある名言

徳川家康

武士は身の程を知るが第一なり。

出典・参考・引用
清水橘村「家康教訓録」25/99
関連タグ
徳川家康
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>
名言集の新規作成用(Cookieに保存)
作成済み名言集の編集用(DBに保存)

追加ボタンで本項の名言「身の程を知るが第一なり(徳川家康)」が名言リストに追加されます。
詳しくは名言集を作成するを参照してください。

徳川家康

さて太田事は己が身の分限を知りうるものにて、武道の置目を考へたるものといふべし。
将軍の心底も亦た芳しし、予が死後の安堵之れに過ぎじ。
太田の所存も慮外にてはなく、忠信の道を践み、武士の本分を全うせるものと云ふべし。
その仔細は知行功に当らず、所労之れに及ばざる時は、諸奉公人皆な誠を失ひて、能き者は勤めず、軽薄者は蔓るなり。
武士は身の程を知るが第一なり。
諸人身の程を知る時は、政道乱れずして家の長久、国の安泰となる。
彼れ太田には知行二千石を給はりて然る可し。
それにても太田尚ほ異議を申す事あらば、又た重ねて申し起すべし。

太田とは三河の太田吉房の子の「吉勝」またはその弟の「吉政」のどちらかであるとされる。
双方共に勇名あり、と記されている。

<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

徳川家康
江戸幕府の始祖。1542-1616年。幼名は竹千代。幼少時代を人質として…
忠とは中せんとする心である。長短どちらでもなく、なにものにもよら…
守って違えざること。そこに止まるに足る部分。備:止まるは大学に所…
誠とは言を成すと書くが如く、真実で嘘・偽りのない姿をいう。真実と…


Page Top