このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の偉人・書籍にある名言

徳川家康

能く身を顧みて我が心に照らし見よ。
我が才智を誇らず私を去り、己が心を磨いて、能く人の善悪邪正をわきまえ知るべし。

出典・参考・引用
清水橘村「家康教訓録」38/99
関連タグ
徳川家康
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>
名言集の新規作成用(Cookieに保存)
作成済み名言集の編集用(DBに保存)

追加ボタンで本項の名言「心を磨き心に照らす(徳川家康)」が名言リストに追加されます。
詳しくは名言集を作成するを参照してください。

徳川家康

能く身を顧みて我が心に照らし見よ。
奢りも不忠も、悪逆も、不正直も皆な我が身の利発なりと思ふ故に起ることなり。
我が才智を誇らず私を去り、己が心を磨いて、能く人の善悪邪正を辨へ知るにあり。
孔子曰く、己を修るに敬を以てすと。

<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

徳川家康
江戸幕府の始祖。1542-1616年。幼名は竹千代。幼少時代を人質として…
表面的な才能、能力。知識や弁論、詩文などの付属的な能力。己に付し…
事物を理解し判断するもの。必ずしも良い意味のみを含む訳ではない。…
わたくし。自分本位で利己的なこと。私ひそかとも使い、この場合は他…
忠とは中せんとする心である。長短どちらでもなく、なにものにもよら…
孔子
中国の春秋時代の思想家。紀元前551-479年。それまでの原始儒教を体…
敬とは進歩向上の心であり、より高きもの、大いなるもの、偉大なるも…


Page Top