このエントリーをはてなブックマークに追加

中国の偉人・書籍にある名言

孟子略伝

天の将に大任を是の人に降さんとするや、必ず先づ其の心志を苦しめ、其の筋骨を労し、その体膚を餓やし、其の身を空乏し、行ひ其の為すところに払乱せしむ。
心を動かし、性を忍び、その能はざる所を曾益せしむる所以なり。

関連タグ
孟子
出典

この項目は「孟子:孟子-告子下[15]」が元になっています。
詳しくはリンク先をご覧ください。

<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>
名言集の新規作成用(Cookieに保存)
作成済み名言集の編集用(DBに保存)

追加ボタンで本項の名言「天の将に大任を是の人に降さんとするや(孟子)」が名言リストに追加されます。
詳しくは名言集を作成するを参照してください。

語句解説

孟子(もうし)
孟子。戦国時代の思想家。孔子の孫である子思に学び、儒学に通ず。各国を遊説して王道政治を唱えた。亜聖と尊称。
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

伝説上の人物で五帝の一人。儒家によって堯と共に聖人として称えられ…
狭義では空の上の天上。思想としては世界を統べる法則そのもの。不変…
成湯が夏王朝を滅ぼして建国した中国の王朝。紀元前1600-1046年。中…
中国の王朝の名前。祖先は西狄西方の異民族であるともいわれる。紀元…
理想、目標、自らの信じる所。自分の心の覆うべからざる部分の発揚で…
静とは安定した状態であり、確固として地に足をつけた状態であり、妄…


Page Top