このエントリーをはてなブックマークに追加

中国の偉人・書籍にある名言

老子略伝

上徳は徳あらず、是を以て徳有り、下徳は徳を失はず、是を以て徳無し。
上徳は無為にして以て為す無く、下徳は之を為して以て為す有り。

関連タグ
老子
出典

この項目は「老子:老子道徳経[38]」が元になっています。
詳しくはリンク先をご覧ください。

補記を読む

<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>
名言集の新規作成用(Cookieに保存)
作成済み名言集の編集用(DBに保存)

追加ボタンで本項の名言「上徳は徳あらず(老子)」が名言リストに追加されます。
詳しくは名言集を作成するを参照してください。

語句解説

老子(ろうし)
老子。道家の開祖。名は耳,字は聃(たん)。楚の人。その著書である老子は有名。無為自然を旨とし、人の意識にものぼらぬ未然こそが真であると説いた。
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

徳は原字の直+心に行動を表す「彳」と書かれる。字から読み取ると、…
仁とは一切を包容する分け隔てない心である。仁であってはじめて是を…
義とは自らの志より生ずる満足な決定であり、自分の心が命ずるゆくべ…
礼。節操。分限。人の根幹であり、自らの心より発する自発的規範。部…
忠とは中せんとする心である。長短どちらでもなく、なにものにもよら…
守って違えざること。そこに止まるに足る部分。備:止まるは大学に所…
わたくし。自分本位で利己的なこと。私ひそかとも使い、この場合は他…
事物を理解し判断するもの。必ずしも良い意味のみを含む訳ではない。…


Page Top