このエントリーをはてなブックマークに追加

補記

自己驚嘆の一服の良薬

“自己驚嘆の一服の良薬”、これが重要なことである。
人は自己の偉大さを自覚せねばならぬ。
その人間の外部的要因、その人間が為した事功の如何は関係ない。
現在の自分のままで自分はあまりにも偉大なることを自覚せよ。
自分自身に驚嘆したとき、世に対する感覚は何か暖かなものとなるであろう。
何かよくわからんが感じる心地よい暖かさ。
これを得たとき、人は真実の愛を知るであろう。
自己を確信したが故に、本当の意味の愛を知る。
一般的にいう表面的な愛ではない。
周濂渓が窓草の生意を愛でたが如く、程明道が万物自得の意を観んと欲したが如く、己と万物とがその生を調和させるが故に達する愛である。
そこには既に意志と呼ぶような意志はない。
全てと共に存するが故に、己のままで全てに通ずるのだ。

この記事は「zayuu_hoka_287.html」に対して書かれました。
詳細は下段「本文へ」からどうぞ。

関連タグ
ヒルティ
<<  前のページ  |   本文へ   |  次のページ  >>

関連リンク

周濂渓
宋学の大家。1017-1073年。本名は周敦頤で字は茂叔、濂渓という号は…
程明道
中国の北宋時代の儒学者。1032-1085年。河南洛陽の人で名は顥こう、…


Page Top