このエントリーをはてなブックマークに追加

先頭が「そ」の語彙の意味と読み方

曾子(そうし)

中国の春秋時代の思想家。
紀元前505-435年。
曾子は尊称で本名は曾参そうしん、字は子輿しよ
孔子の門弟として有名で、孝道に優れていたとされる。
孝経を著した。
史記の仲尼弟子列傳にその伝がある。

関連タグ
語彙
人物
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

曾子に関する出典・逸話・訳・書き下し文

古典関係

曾子に関する古典の参考

注釈関係

古典関係の書籍から抽出

  • 曾子の学、専ら内に心を用ふ、故に之を伝へて弊無し、子思、孟子を観て、見る可し。学者其れ心を尽さざる可けんや。(久保天随著「漢文叢書第1冊」41/600 - 謝良佐)
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

春秋時代
一般的には春秋戦国時代の前半、紀元前770-403年。名称の由来は四書…
孔子
中国の春秋時代の思想家。紀元前551-479年。それまでの原始儒教を体…
孝とは父母を敬愛し子としての道を尽すこと。ただし、父母に順じるこ…
孝経
孔子の言動を記した中国の経書のひとつ。一巻十八篇からなり、孔子と…
史記
前漢の武帝の時代に司馬遷によって著述された歴史書。前91年に成立し…


Page Top