先頭が「し」の語彙の意味と読み方
子張
孔子の門人。
紀元前503年に生まれたとされるが、没年は不詳。
名は師で子張は字である。
「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」の故事では、孔子に「師や過ぎたり」と評される程に才覚は溢れていたという。
史記の仲尼弟子列伝にその伝がある。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
子張に関する出典・逸話・訳・書き下し文
古典関係
子張に関する古典の参考
- 顓孫師は陳人なり、字は子張。孔子より少きこと四十八歳。孔子曰く、言に忠信、行に篤敬なれば、蛮貊の国と雖も行はれん、と。子張、諸れを紳に書す。(司馬遷:史記-列傳[仲尼弟子列傳][56-59])
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
関連リンク
- 孔子
- 中国の春秋時代の思想家。紀元前551-479年。それまでの原始儒教を体…
- 過ぎたるは猶及ばざるがごとし
- 過度であることは不足であることと何ら違いはないということ。物事は…
- 史記
- 前漢の武帝の時代に司馬遷によって著述された歴史書。前91年に成立し…