このエントリーをはてなブックマークに追加

語彙

先頭が「し」の語彙一覧

  • 総ヒット74
  • 21 - 40件表示
  • 全て表示
  • 最終更新日でソート(昇順)
ゆるす、おもいやる、はかる。恕とは如の心、即ち、一切を包容して進…
「にょ」「ごとし」とも読む。口は領域であり、国の口と同じ。女の領…
小人
小人とは君子の対義語として、利を好み私心が強い者のこと。自己の利…
とどまる。じっとひとつの所にとめる。また、東洋哲学ではものに打ち…
朱子
朱熹しゅきの尊称。1130年-1200年。朱熹は中国の宋代の儒学者で朱子…
朱子学
朱子学とは南宋の時代に朱子によって再構築された儒学の学問体系のこ…
情理
情理とは人情の理のことで、自らの心が本当に良しと感じるものをいう…
重職心得箇条
佐藤一斎が郷里である岩村藩の重役たちのために起草したもの。重職に…
わたくし。自分本位で利己的なこと。私ひそかとも使い、この場合は他…
子夏
春秋時代の魏の学者。紀元前507-420年。名は商で子夏は字である。孔…
子貢
名は賜。紀元前520-前456年頃。孔子の門人で孔門十哲の一人。言語(弁…
辞譲
辞して譲る。遠慮して辞退すること。孟子には「辞譲の心は礼の端なり…
四端の心
四端の心とは孟子が説いた「性善説」の根本思想。仁義礼智という四つ…
子張
孔子の門人。紀元前503年に生まれたとされるが、没年は不詳。名は師…
自反
自らに反かえる。即ち、自らの心に反る。真に自分の心を致して本当の…
子游
孔子の門人で孔門十哲の一人。名は偃えん。紀元前506-443年。文学に…
羞悪
義の根本。恥を知っていること。不善を恥じ、悪む心。孟子に「羞悪の…
荀子
中国の戦国時代の思想家。紀元前298年-紀元前235年頃。荀子は尊称で…
恂慄
慎み深い様。内に省み、そして敬すること。「旬」は説文・勹部に「遍…
小学
朱子の指導の下で作られた道徳教本。躾、応対、進退の他、先人の善行…

<<1234>>

 

Page Top