先頭が「さ」の語彙の意味と読み方
三昧
三昧とは「定」なる様であり、心が統一されて動かさざる状態をいう。
多くは何らかの語尾につけて、それに集中する意を示す。
尚、語尾につく場合は「ざんまい」と濁って発音する。
三昧の俗な意味としては「贅沢三昧」などに表されるように、一方的に心が傾いて心の赴くままにそれをする様子をいうが、仏教などで用いられる場合には、欲という部分が取り去られている心を指すので、同じ心の集中であっても含まれる意味は異なる。
- 関連タグ
- 語彙
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |