このエントリーをはてなブックマークに追加

先頭が「こ」の語彙の意味と読み方

黒衣の宰相(こくいのさいしょう)

「こくえのさいしょう」とも読む。
特定の個人ではなく、僧であって政治を左右する者を指す。
江戸初期に徳川家康に重宝された金地院崇伝、南光坊天海などが有名。
黒衣は僧の着る墨染めの衣のこと。

関連タグ
語彙
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

徳川家康
江戸幕府の始祖。1542-1616年。幼名は竹千代。幼少時代を人質として…
金地院崇伝
江戸初期の臨済宗の学僧。1569-1633年。以心崇伝とも呼ばれる。南禅…
天海
江戸初期の天台宗の僧。1536-1643年。南光坊天海とも。徳川家康の知…



Page Top