先頭が「か」の語彙の意味と読み方
甘露の変
唐の文宗の時代に起った官僚と宦官の争いのこと。
この事件の後、宦官の専横が決定的となり唐は滅亡まで宦官が権力を掌握することとなる。
835年、文宗は李訓、鄭注と謀って「宮苑に甘露が下った」という偽の吉兆を告げて仇士良ら宦官を集めて一網打尽にする計画を立てるが、李訓が功をあせって露見し失敗した。
これに怒った
文宗は幽閉されて5年後の840年に33歳の若さで亡くなった。
- 関連タグ
- 語彙
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
エピソード
甘露の変によって対抗勢力を減じることに成功した仇士良は、晩年に皇帝を傀儡とする方法を仲間の宦官に弁じて「天子の心を享楽に浸らせて考える暇を与えないことだ。さすれば凡愚となってすべてが我等の思うがままになる」と言った。
甘露の変の後、幽閉された文宗は臣下に「私は歴史上で言えば誰に近いだろうか」と聞いた。臣下は「臣は知足らずしてわかりませぬが、天下は堯、舜の主なりと申しております」と答えたが、文宗は「そんなことはあるまい。周の
語句解説
- 堯(ぎょう)
- 堯。尭。古代の伝説的な王。徳によって世を治め、人々はその恩恵を知らぬまに享受したという。舜と共に聖王の代表。
- 舜(しゅん)
- 舜。虞舜。伝説上の聖王。その孝敬より推挙され、やがて尭に帝位を禅譲されて世を治めた。後に帝位を禹に禅譲。
- 赧王(たんおう)
- 赧王。周の最後の王。顕王の孫で姓名は姫延。在位五十九年。周王朝は西周君と東周君の勢力に分裂し実権を握り、赧王は西周君を頼る。西周君が秦に降伏した為に赧王は幽閉。まもなくして没す。
- 献帝(けんてい)
- 献帝。後漢最後の王。九歳で即位。董卓の専横の後に李傕・郭汜に擁立された。後に曹操を頼るも傀儡政権。曹丕に帝位の禅譲を迫られて退位し後漢は滅亡した。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |