1. 戴聖 >
  2. 礼記 >
  3. 中庸 >
  4. 1.1
  5. 1.2
  6. 2-3
  7. 8
  8. 12.1
  9. 12.2
  10. 21

戴聖

このエントリーをはてなブックマークに追加

礼記-中庸[12.2]

君子は其の位に素して行ない、その外を願わず。
富貴に素しては富貴に行ない、貧賤に素しては貧賤に行なう。
夷狄いてきに素しては夷狄に行ない、患難に素しては患難に行なう。
君子入るとして自得せざるなし。
上位に在りては下をしのがず、下位に在りては上をかず、己を正して人に求めず、則ち怨み無し。
上は天を怨まず、下は人をとがめず。
故に君子は易きに居て以て命をち、小人は険を行きて以て幸をもとむ。

現代語訳・抄訳

君子というものはその自らの立場・環境に応じて自らを尽くし、他の立場や環境を欲したりはしない。
富貴ならば富貴のままに自らを尽くし、貧賤ならば貧賤のままに自らを尽くす。
未開の辺境にあったとしてもその場で自らのあるがままを行うし、いかなる困難の中であってもそれを受けとめて自らを尽くす。
君子は如何なる境遇であっても自らを失わずに自らを得る。
上位に在らば決して下を凌ぎ侮ることはないし、下位に在らば決して上に媚び諂うことはない。
ただ、己自身を正しくすることを求める。
そこに少しも人に求める所がないから、怨みの生じる余地もない。
常に自反あるのみにて、決して天にすがることも、人を咎めることもしない。
故に君子は己を修めるという当然のことを行なって当然の如くに命を得、それに対して小人は右往左往して自らに反ることないから命を偶然にまかせ、それでいて得られるかもわからぬ幸が降ってくるのを望んでいるのである。

関連タグ
戴聖
礼記
出典
  • この項目には「1個」の関連ページがあります。
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

語句解説

夷狄(いてき)
えびす。中国周辺の異民族の総称。また、外国人を軽蔑した言い方として用いられることもある。
徼(きょう)
無理に求める。
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

中庸
書物としての中庸は四書五経のひとつ。大学と同じくもとは礼記の一篇…
君子
君子とは小人の対義語としては、私心がなく公である人物のことをいう…
狭義では空の上の天上。思想としては世界を統べる法則そのもの。不変…
「げき」とも読む。国の辺境、見張りをおくとりでといった意味を持つ…


Page Top