孔子
論語-八佾[8]
子夏問ふて曰く、
子曰く、
絵の事は素より後にす、と。
曰く、
禮は後か、と。
子曰く、
現代語訳・抄訳
子夏が問う。
詩経にある「巧笑倩たり、美目盼たり、素以て絢を為す」とはどのような意味でしょうか。
孔子が答えて云う。
絵に例えれば素地をしっかりとさせてこそ、色彩は映えるというようなものだ。
子夏が云う。
では礼は後でしょうか。
これを聞いた孔子が喜んで云う。
商は良いことをいう。
それでこそ共に詩を語ることができるというものだ。
- この項目には「1個」の関連ページがあります。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |