酔古堂剣掃-醒部[10]
原文
遇沈沈不語之士。説莫輸心。見悻悻自好之徒。應須防口。
書き下し文
現代語訳・抄訳
志の発露なき士に遇いては、自らの志を吐露してはならない。
怒りを発して人を容るる無きの輩を見ては、口を防ぎ止めてこれとは語らぬ方がよい。
- 出典・参考・引用
- 塚本哲三編「酔古堂劒掃・菜根譚」17/315
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
備考・解説
輸にはこちら側から向こう側に移す意がある。
要は、志なき者に泥んで自らの志を消沈させてはいけないということ。
口を防ぐのは批判批評する者に同調するを戒め、くだらない話に遠ざかるべきをいう。
「沈黙は金」、「多言は徳の賊なり」といった言葉に近い。