1. 熊沢蕃山 >
  2. 孝経小解 >
  3. 開宗明義 >
  4. 1
  5. 2
  6. 3
  7. 4
  8. 5
  9. 6
  10. 7
  11. 8
  12. 9
  13. 10
  14. 11
  15. 12
  16. 13
  17. 14
  18. 15

熊沢蕃山

このエントリーをはてなブックマークに追加

孝経小解-開宗明義[9]

身を立つるは全人となるなり。
全人とは道器合一どうきごういつの身なり。
形より上なるものを道と云ふ、形色なくして身の主なり。
形より下なるものを器と云ふ、器は形なり、道のしゃなり。
道のみにて欲なきは未生みしょう以前なり。
是れを人生まれて静なるは天の性なり、静なる以前は説くべからずといへり。
聖人といへども、此の形ある時は此の形の欲あり。
凡人といへども、此の性ある時は義理なき事あたはず。
形の欲性の義理にしたがふを道といふ。
欲あれば義理あり、物あればのりあると云ふ是れなり。
天下ともに由る所なり。
此の道、聖人にして全し教への生ずる所なり。
自然の理を以て云ふ時は、天地の間、ただ天理至実しじつにして無妄むぼうなり。
故に天理、誠の名を得たり。
天の道、鬼神の徳の如き是れなり。
徳を以て云ふ時は、有生うせいの類ただ聖人の心、至実にして無妄なり。
故に聖人、誠の名を得たり。
勉めずしてあたり思はずして得るごとき是れなりといへり。
吾人の及ばざる所と云へども立身のまとは誠なり。
吾人の誠は、善に明らかにして身に誠あり。
善に明らかにして身に誠あるを立身といふなり。
道器合一どうきごういつの身を立つる時は、五倫の交はり皆な性に従ふ道なり。
道を行なふの条目は左にみえたり。

出典・参考・引用
中江藤樹訳、熊沢蕃山(伯継)述「孝経」10/88
関連タグ
孝経小解
熊沢蕃山
古典
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

静とは安定した状態であり、確固として地に足をつけた状態であり、妄…
聖人
人格高潔で生き方において人々を感化させ模範となるような人物。過去…
誠とは言を成すと書くが如く、真実で嘘・偽りのない姿をいう。真実と…
狭義では空の上の天上。思想としては世界を統べる法則そのもの。不変…
鬼神
全ては万物生成の理によって創造され形となる。万物は有形な存在では…
徳は原字の直+心に行動を表す「彳」と書かれる。字から読み取ると、…



Page Top