1. 戴聖 >
  2. 礼記 >
  3. 大学 >
  4. 1
  5. 2

戴聖

このエントリーをはてなブックマークに追加

礼記-大学[1]

大学の道は、明徳めいとくを明らかにするに在り、民に親しむに在り、至善しぜんするに在り。
止することを知りて而るのち定まる有り、定まって而るのち能く静かなり、静かにして而るのち能く安んず、安んじて而るのち能く慮る、慮りて而るのち能く得。
物に本末有り、事に終始有り、先後する所を知れば、則ち道に近し。

現代語訳・抄訳

大学の道は、明徳を明らかにし、民に親しみ、至善に止することにある。
人は止するを知りて定まり、定まって静へと至り、静にして安んずるを得、安んじてよく慮り、慮りて遂に自得に至るのである。
物には本末が有り、事には終始が有る。
禍福終始を知りて惑わず、時宜に明らかなれば、それで道に近いといえるであろう。

関連タグ
礼記
戴聖
古典
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

静とは安定した状態であり、確固として地に足をつけた状態であり、妄…



Page Top