1. 孔子 >
  2. 詩経 >
  3. 大雅 >
  4. 文王之什 >
  5. 文王.1
  6. 文王.2
  7. 文王.3
  8. 文王.4
  9. 大明.1
  10. 霊台

孔子

このエントリーをはてなブックマークに追加

詩経-大雅[文王之什][文王.2]

亹亹びびたる文王令聞れいぶんまず。
たまひて周をじむ、侯れ文王の孫子。
文王の孫子、本支百世。
凡そ周の士、顕れざらんや亦た世す。

現代語訳・抄訳

倦むことなく勉めし文王、その令名は絶ゆることなし。
天は功を陳べ遂に賜いて周を興す、これ文王の子孫なり。
文王の子孫、本枝百世。
導かれし周の士たれば、徳の顕われを周と共にせん。

関連タグ
詩経
孔子
古典
  • この項目には「1個」の関連ページがあります。
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

語句解説

亹亹(びび)
勉めて倦まぬこと。
文王(ぶんおう)
文王。周の武王の父で西伯とも呼ばれる。仁政によって多くの諸侯が従い、天下の三分の二を治めたという。
令聞(れいぶん)
令名。良い評判、名声。
<<  前のページ  |   ランダム   |  次のページ  >>

関連リンク

狭義では空の上の天上。思想としては世界を統べる法則そのもの。不変…
徳は原字の直+心に行動を表す「彳」と書かれる。字から読み取ると、…


Page Top