司馬遷
史記-本紀[五帝本紀][6]
帝
北は幽陵に至り、南は
動静の物、大小の神、日月の照する所、
現代語訳・抄訳
顓頊は名を高陽といい、黄帝の孫で昌意の子である。
その人柄は静寂にして深淵、智謀溢れ広く事に通じ、材物を養いて地を恵み、四時に動静明らかにして天をなぞらえるが如く、万物生成の理に由りて義を制し、各々の気の動きを律して人々を教化し、神や祖先を祭る際には真心を以て執り行った。
その徳は四方八方普く行き渡り、動物草木、名山大川、丘陵
- この項目には「1個」の関連ページがあります。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
語句解説
- 顓頊(せんぎょく)
- 顓頊。五帝の一人。伝説上の人物で高陽に都したので高陽氏と称したとされる。黄帝の孫でその跡を継いで帝位に就いた。
- 黄帝(こうてい)
- 黄帝。軒轅(けんえん)。伝説上の帝王で理想の君主として尊ばれる。文学、農業、医学などの諸文化を創造したとされる。
- 疏通(そつう)
- 道理がよく通ずること。意思などが相手によく通じること。
- 絜誠(けつせい)
- 清誠。絜は「きよい」「いさぎよい」「あきらか」の意。
- 墳衍(ふんえん)
- 水ぎわと低地のこと。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |