孔子
論語-陽貨[4]
子、武城に之き、
孔子、
鶏を割くに焉んぞ牛刀を用ひん、と。
昔、
子曰く、
前言は之に戯れしのみ、と。
現代語訳・抄訳
孔子が武城を通ると弦歌の声が聞こえてきた。
これに孔子は微笑んで云った。
鶏を割くのに牛刀を用いるとは、なんと立派なことであろうか、と。
武城の長官であった子游が応えて云った。
昔、私は先生にこう聞きました。
「君子は道を学べば則ち人を愛し、小人は道を学べば則ち使い易し」と。
孔子は他の弟子に云った。
皆よ、子游の言は真である。
私の前言は戯れに過ぎない、と。
- この項目には「1個」の関連ページがあります。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |
語句解説
- 弦歌(げんか)
- 弦楽器を弾きながら歌を歌うこと。礼楽の作法の一つであろう。
- 莞爾(かんじ)
- 微笑すること。
- 子游(しゆう)
- 子游。春秋時代の学者。江蘇呉の人。孔子十哲の一人。文学に優れていたとされる。
- 二三子(にさんし)
- 目上の人や先生が数人に対して呼びかける言葉。お前たちの意。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |