老子
老子道徳経[1]
道の道とすべきは、常の道に非ず。
名の名とすべきは、常の名に非ず。
名無きは天地の始め、名有るは万有の母。
故に常無を以てその妙を観んと欲し、常有を以てその
此の両者は、同じきに出でて
同じきこれを玄と謂い、玄のまた玄は衆妙の門なり。
現代語訳・抄訳
道の道とすべきは、造化発展の窮まらざるものであって常の道ではない。
名の名とすべきは、生成化育の窮まらざるものであって常の名ではない。
名すら生じざるは天地の始めにして、万物は名を生じて顕現す。
故に常無を以てその妙用を感じとり、常有を以てその功用を感じとるのである。
この両者は同じきより生ずるも、名を異にする。
その同じき、即ち、常無と常有を渾然と調和せし根源を玄と呼び、常無と常有が生ずる根源たる玄のまた玄を衆妙の門と呼ぶのである。
- この項目には「1個」の関連ページがあります。
<< 前のページ | ランダム | 次のページ >> | |